ビデオライブラリー

利用上の注意事項

1 貸し出し方法と期間

@ 貸し出しは、組合員の方に限ります。
A 貸し出しは、電話で確認の上、書記局に取りに来ていただくか、各委員会の折りにお渡しします。(分会にお届けすることはできません)
B 貸し出し期間は、原則として7日間です。返却日を過ぎる場合には、お知らせください。
C 返却は、清庵支部書記局までお願いします。

2 注意事項

@ 借りたビデオを他の方に貸すことはご遠慮ください。
A
ビデオを、紛失または破損した場合には、その旨を書記局までお申し出ください。
B 借りたビデオをダビングすることは、著作権法で固く禁じられております。よろしくお願いいたします。

〈平和学習ビデオ〉 
東京大空襲 あの惨禍を生み出した日本焦土作戦。東京大空襲の記録フィルム。
夏服の少女 学徒動員の作業中に被爆した広島第一高女の少女たち。アニメで再現。
これが広島だ 被爆者松原さんの米国50日間のノーモア広島の声を広げる旅。
黒い雨 原爆投下後に降った黒い雨の正体は。その成分が科学的に分析されていく。
核戦争の地球(全2巻)  
 1部 地球炎上 東京に落された核が奪う膨大な生命、連鎖的に広がる被害を科学的データと最新の技術でシュミレーション。核戦争後の人類に、果たして未来はあるか。死の灰が世界をおおい、やがて凍結する地球。
 2部 地球凍結
カメラマンサワダの戦争 報道カメラマン沢田教一は最前線で何を求めたか。ピューリツァー賞受賞作品をはじめ、彼の残したフィルムから、彼の視点が解き明かされる。
追跡 核燃料輸送船 原子力発電で使用する燃料や核廃棄物は、だれも知らない間に極秘で世界中を移動している。プルトニウムの輸送作戦を追う。
憲法9条の半世紀 日本が世界に誇る平和憲法の半世紀のできごと。
昭和の記録(全32巻)  
 1 幕あける昭和の時代 大正天皇崩御、関東大震災、金融恐慌、済南事件、初の普通選挙等
 2 “銀座の柳”と軍靴の響き 満州事変勃発、第1次上海事変勃発、満州国建国、5.15 事件等
 3 非常時日本 国際連盟脱退、2.26事件、日独防共協定調印、日中戦争勃発等
 4 日中全面戦争 除州・武漢・広東占領、ノモンハン事件、第2次世界大戦始まる等
 5 太平洋戦争勃発 日ソ中立条約調印、東条内閣成立、対米英宣戦、真珠湾攻撃等
 6 緒戦の勝利 マニラ・セレベス・ラバウル・シンガポール占領、ミッドウェー海戦等
 7 連合軍総反抗 ガダルカナル島撤退、山本長官戦死、学徒出陣、第1次カイロ会談等
 8 敗色日々に濃し マリアナ沖海戦、サイパン島玉砕、台湾沖航空戦、レイテ沖海戦等
 9 戦争終結 硫黄島日本兵玉砕、東京大空襲、米軍沖縄本島上陸、ポツダム宣言等
 10 焦土の中から 降伏文書調印、農地改革、財閥解体、修身・歴史・地理の授業停止等
 11 占領と民主化への歩み 天皇人間宣言、日本国憲法公布、学校給食開始、児童福祉法公布等
 12 再建の道けわし 帝銀事件、改正国家公務員法成立、湯川秀樹ノーベル賞受賞等
 13 講話条約調印 朝鮮戦争勃発、警察予備隊令公布、金閣寺全焼、安保条約調印等
 14 独立はしたけれど 安保条約発効、血のメーデー事件、吉田首相「バカヤロー」解散等
 15 政界再編と神武景気 造船疑獄、自衛隊発足、第5福竜丸被災、初の原水爆禁止世界大会等
 16 もはや戦後ではない 日本国連に加盟、南極観測船「宗谷」出発、東海村に原子の火ともる等
 17 消費革命の時代へ 阿蘇山爆発、狩野川台風襲来、東京タワー完成、皇太子御成婚等
 18 安保闘争と高度成長 新安保条約調印・自然承認、浅沼社会党委員長刺殺さる等
 19 先進国への道 若戸大橋開通、東京都人口1000万人突破、黒四ダム完成等
 20 東京オリンピック 新潟地震、米原潜シードラゴン号入港、東京オリンピック大会等
 21 経済大国をめざして 全日空機羽田沖墜落、吉田茂国葬、美濃部革新都政誕生等、
 22 “昭和元禄” 小笠原諸島日本復帰、川端康成ノーベル賞受賞、公害病認定等
 23 繁栄と公害の中で 日本万国博覧会開幕、光化学スモッグ発生、よど号ハイジャック事件等
 24 「列島改造」と石油ショック 沖縄復帰・沖縄県誕生、浅間山荘事件、元日本兵横井庄一発見等
 25 高度成長の終焉 伊豆半島沖地震、佐藤栄作ノーベル賞受賞、沖縄海洋博開催等
 26 混迷の時代へ 田中角栄前首相逮捕、ミグ25函館空港強行着陸、ロッキード事件等
 27 景気低迷と省エネルギー 原子力船「むつ」佐世保入港、宮城県沖地震、日中平和友好条約調印等
 28 経済摩擦と防衛問題 自衛隊スパイ事件、静岡駅前地下街ガス爆発事件、ロッキード裁判公判等
 29 東西緊張と黒字国日本 ホテルニュージャパン火災、東北・上越新幹線開業、教科書検定問題等
 30 貿易摩擦と情報化社会 グリコ・森永事件、三井三池炭鉱事件、NTT・JT発足等
 31 円高・国際化の中の日本 東京サミット開催、土井委員長誕生、三原山大噴火、JR誕生等
 32 昭和から平成へ 瀬戸大橋開通、イラン・イラク戦争停戦、昭和天皇崩御・大喪の礼等
20世紀の記録(全31巻)  
 1 20世紀の幕開け 〈1900〜1904年〉19世紀末のニューヨーク〜ライト兄弟〜義和団事件
 2 第1次世界大戦への道 〈1905〜1913年〉日露戦争・奉天会戦〜(サラ・ベルナール)映画「エリザベス女王」
 3 第1次世界大戦 〈1914〜1916年〉サラエボ事件〜気球防衛作戦〜初期のボーリングゲーム
 4 ロシア革命とベルサイユ体制 〈1917〜1919年〉ウィルソン米大統領、参戦を決議〜ベルリンでスバルタクス団の蜂起
 5 ヨーロッパの苦悩 〈1920〜1923年〉世界ヘビー級新チャンピオン〜ローザンヌ会議〜パリのサッチモ
 6 アメリカの繁栄 〈1924〜1926年〉ユナイテッド・アーチスト社の設立〜北極点を無着陸往復飛行
 7 大恐慌の時代 〈1927〜1929年〉商業無線電話開通〜ラシュモア山に4人の大統領の顔
 8 ファシズムの台頭 〈1930〜1932年〉ロンドン海軍軍縮条約調印〜英帝国経済会議、オタワで開催
 9 国際連盟の破綻と軍縮 〈1933〜1935年〉ヒトラー、独の首相に就任〜ワシントン海軍軍備制限条約破棄
 10 ファシズムの嵐 〈1936〜1937年〉仏に人民戦線内閣誕生〜フランコ軍のマドリード砲撃
 11 第2次世界大戦勃発 〈1938〜1939年〉ベニー・グッドマン〜チェコ解体〜核エネルギー発見
 12 戦火の拡大 〈1940〜1941年〉W・チャーチル、英首相に就任〜ナイロンストッキング
 13 連合国の反攻 〈1942〜1943年〉日系アメリカ人、強制収容所へ〜ロンメル将軍敗北
 14 ファシズムの崩壊 〈1944〜1945年〉ロンドンに集まる連合国将軍〜パットン軍団〜ソ連、対日参戦
 15 混迷の出発 〈1946〜1947年〉ベトナム民主共和国、独立宣言〜4ヶ国外相会議、決裂
 16 冷戦の時代 〈1948〜1950年〉ベルリン封鎖始まる〜ミグ戦闘機、戦場に姿を現す
 17 戦後秩序の再編 〈1951〜1953年〉マッカーサー解任〜ネバダの核実験
 18 深まる東西分裂 〈1954〜1956年〉エジプト、スエズ運河獲得〜石油不足のパリの生活
 19 宇宙への挑戦 〈1957〜1959年〉イングリッド・バーグマン、アカデミー賞受賞〜フルシチョフ訪中・訪米
 20 民族独立への道 〈1960〜1962年〉西独・イスラエル両首相が会談〜日米安保条約反対運動
 21 核の恐怖 〈1963〜1964年〉仏、英のEEC加盟拒否〜インディ500で大惨事
 22 苦悩するアメリカ 〈1965〜1966年〉マルコムX暗殺される〜チャーチル死去〜ヒッピー文化台頭
 23 ベトナム戦争と反戦運動 〈1967〜1968年〉宇宙空間平和利用条約に27ヶ国調印〜ビアフラ内戦
 24 デタントへの道 〈1969〜1970年〉第1回ベトナム平和拡大会議〜三島由紀夫、割腹自殺
 25 火を吹く中東 〈1971〜1973年〉アスワン・ハイ・ダム完工式〜パブロ・ピカソ死去
 26 ハイテクノロジーの時代 〈1974〜1976年〉イラン、イラク砲撃戦始まる〜中国で4人組事件起きる
 27 東西対立の雪解け 〈1977〜1979年〉環境破壊兵器禁止条約〜マザー・テレサ、ノーベル平和賞受賞
 28 共存への模索 〈1980〜1983年〉サハロフ博士に流刑判決〜世界各地で反核平和運動広がる
 29 変貌する社会主義 〈1984〜1986年〉米、レバノンの平和維持軍を撤退〜伊豆大島三原山大噴火
 30 地球時代の幕開け 〈1987〜1990年〉北京で民主化要球学生デモ〜統一ドイツの発足
 31 ソ連大崩壊と民族主義の台頭 〈1991〜1993年〉湾岸戦争・エリツィン、ロシアの初代大統領に就任
 特別解説書(A4版160ページ) 20世紀に起きた様々な世界の出来事を年代順(月・日別)に完全掲載
「にんげんをかえせ」 長崎のフィルムと被爆者の証言をもとに、原爆の恐ろしさを訴える。
「火垂るの墓」 神戸大空襲で母を失った兄妹の物語り。2人の悲しい結末が....
「お母さんの木」 戦場に7人の子どもを送り出した母親の物語。母の愛を描いた作品。
「そしてトンキーもしんだ」 戦争中、上野動物園で、3頭の象をはじめ、おおくの動物が殺された。戦争という異常な事態のもとで、人と動物の心の交流を描く。
「はだしのゲン」1 広島の原爆で一瞬のうちに父・姉・弟を失った少年ゲンの物語。
「はだしのゲン」2 ゲンの母親が、原爆症発症から死に至るまでの物語。
「地雷を踏んだ象」 1999年夏、地雷を踏み左前足首を失ってしまった雌の象モータラ。東南アジア各地に埋め込まれた数千個の地雷は、人間だけでなく、動物までも…。
映像ドキュメント
日本100年《現代日本の歩み》全38巻
 
 1 近代国家の誕生 東京遷都、自由民権運動、初代伊藤博文内閣成立、日清・日露戦争等
 2 国際協調主義と軍部 第1次大戦、国際連盟結成、5.15事件、南満州鉄道〜あじあ号、満州国成立等
 3 日本帝国主義への道 2.26事件、日中事変、上海事件、プロ野球開始、太平洋戦争開戦等
 4 マッカーサーのGHQ 厚木に降り立つマッカーサー、進駐風景、財閥解体、新憲法、マッカーサー解任等
 5 民主化への胎動 青空教室、くじ引き入学試験、農地改革後の農村、日本国憲法の公布等
 6 東京裁判 降伏文書調印、A級戦犯指名、東京裁判開廷、日本側弁護団、判決等
 7 講和と独立 東京会談、高まる講和問題、警察予備隊、講和条約調印等
 8 55年体制 戦後初の総選挙、吉田内閣誕生、社会党分裂、バカヤロー解散等
 9 60年安保 日米安全保障条約締結、羽田空港占拠事件、安保闘争等
 10 東京サミット 東京サミット開催、石油危機、ロンヤス会談、エリツィン(ロシア)来日等
 11 政界スキャンダル 黒い霧解散、ロッキード事件、リクルート事件等(昭和30〜平成3年までの主な疑惑)
 12 政界再編 竹下派分裂、総選挙で非自民勝利、連立政権誕生等(平成3〜7年の政界再編)
 13 皇室 明治天皇の足跡、昭和天皇即位式(御大典)、紀元二千六百年式典等
 14 関東大震災と帝都 関東大震災、震災前と震災後の帝都、地下鉄開通、阪急電鉄記録映画等
 15 銃後の庶民 配給切符、出征兵士、軍事教練、学徒動員、学童疎開、沖縄戦、原爆等
 16 焼け跡と闇市 終戦(焼け跡)、闇市の様子、庶民の生活、浮浪児、復興の様子等
 17 引き揚げ 日本軍降伏、各地からの復員・引き揚げ、小野田さんの帰国等
 18 男女同権 GHQ5大改革、男女共学、様々な職場への女性の進出、国際婦人デー等
 19 労働争議 米よこせデモ、日本労働組合総同盟結成、2・1ゼネスト中止指令、第1回春闘等
 20 焼け跡のヒーローたち リンゴの歌〜東京ブギウギ、復活したプロ野球、フジヤマのトビウオ等
 21 街頭テレビ ラジオの民主化、テレビ放送開始、プロレスブーム、神武景気等
 22 オリンピックを迎える東京 高度経済成長、新幹線開通、カラーテレビ、東京オリンピック開催等
 23 全共闘 羽田闘争、ベトナム戦争、東大紛争、ハイジャック事件、浅間山荘事件等
 24 昭和元禄 3C時代の幕開け、ヒッピーブーム、万国博覧会、三島由紀夫割腹自殺等
 25 昭和から平成へ 大葬の礼、元号が「平成」になる、消費税の実施、阪神大震災等
 26 大正デモクラシー 米騒動、モガ・モボ、映画の初上映、大正後期の市民生活、大恐慌等
 27 交通革命飛行機・鉄道・自動車 鉄道開通、航空時代、12式艦戦〜零戦、国産自動車第1号、豊田佐吉等
 28 特需景気 戦後日本の生活、GHQ、新円切り替え、ドッジプラン、特需景気等
 29 もはや戦後ではない 神武景気、造船王国、三種の神器、太陽族、南極観測、国連加盟等
 30 金の卵 求人難に苦しむ企業、集団就職列車、大企業と中小企業、農村と都会等
 31 エネルギー革命 家電品の普及、ダム・発電所建設、石油ショック、原子力発電等
 32 所得倍増計画 安保闘争、所得倍増計画発表、先進国への仲間入り、中流意識の一般化等
 33 公害 高度成長期「公害列島・日本」、水俣病、田子の浦・ヘドロ事件等
 34 ドルショックと石油ショック 合成繊維の開発、高度経済成長、石油ショック、買い占め騒ぎ、省エネ等
 35 日米経済摩擦 「自主規制」という名の輸出規制、貿易不均衡とジャパン・バッシング等
 36 分割民営 「国鉄経営改造計画」、NTT誕生、JT誕生、JRグループ誕生等
 37 バブル経済 使い捨てカメラ、リゾート開発、財テクと地価沸騰、バブルの崩壊等
 38 外国人労働者 増加する外国人労働者、賃金格差、外国人労働者の生活、労働条件等
 特別解説書2冊(A4版160ページ) 日本100年を多角的に総括できる豊富な資料と統計を満載した解説書
   
〈環境学習ビデオ〉 
あなたはこんな水を飲んでいる 下水が流れ込む川の水がやがて飲料水に変身する。塩素や活性炭を加えながら、かろうじて維持される都市水道の実態と将来をさぐる。
子どもの食卓 子どもが描いた両親がいるのに一人で食事をする絵。孤独な食事を追う。
地球汚染(全2巻)
 1部 大気に異変が起きている フロンによるオゾンその破壊や二酸化炭素による地球温暖現象。第2部では、地球を生み出した生命の源である海の動物たちからの警告。
 2部 海はひそかに警告する
野生のシグナル 野生の動物のコミュニケーションは存在するか。実験によって見事解明。
これが鯨だ 現在地球上で最大の生物「鯨」。この生物を様々な角度から考える。
知られざる尾瀬 美しい高層湿原「尾瀬ヶ原」。湿原に生きる植物の魅力を紹介する。
土佐四万十川 日本最後の「清流」。そこに住む川魚と今なお続く伝統的な漁法を追う。
未来への約束 子どもたちが助けたカワセミを通して自分たちに何ができるか考える。
小学校環境教育ビデオ(全3巻)  
 1 −ものを大切に− 家庭から出されるごみの現状を示し、ごみを増やさない工夫、ごみを少なくする工夫、ごみの回収の協力等について考えさせます。
 2 −せいそう工場とリサイクル 各家庭から出されたごみの行方を追って、ごみ収集のようす、清掃工場、埋め立て地、リサイクルセンターを訪れます。
 3 −あき缶はどこへ− 回収された空き缶がどのような過程を経て再利用されるのか、そのプロセスを通じて、環境保全に取り組む意欲や態度を身につけさせることをねらいとしています。
宇宙船地球号〈かけがえのない青い空〉
(全10巻)
太陽系第3惑星、地球。人工衛星の打ち上げによって、幅広い視野で地球の姿をとらえることが可能になりました。このビデオは、地球が抱えるさまざまな問題を映像を通して考えさせます。
 1 新しい地球像 自然と人間の活動の相互関係を探る。
 2 55億人の生活圏 世界の人々の暮らしぶりと地球の人口問題について考える。
 3 鳴動する大地 人工衛星で地球の持つはかりしれないエネルギーを観察。
 4 世界市場 いま、転機を迎えている世界市場について考える。
 5 天候と大気の流れ 温暖化がすすむ地球で、われわれが何をすべきかを考える。
 6 生きている海洋 人間と海の深いつながりと、来るべき未来の可能性について探る。
 7 大河のゆくえ 各国の河川はそこに住む人にどのような影響を与えているのだろうか。
 8 消えゆく森林 世界各国の状況を見ながら、森林の保護と開発のバランスについて考える。
 9 飽食と飢餓 砂漠化の様子などから、豊富な緑と肥沃な土地を取り戻す方法を考える。
 10 地球の未来のために 果たして私たちは飢えて死んでいく子供たちに何を残すことができるのか。
愛華宙ちゃんの地球 愛華さんの、「地球の秘密」をつくりだすまでの短い生涯の伝記的作品です。
1991年12月27日、島根県の小学校6年(12才)の少女、坪田愛華さんが、突然の脳内出血で亡くなられました。それは、彼女が学校の国語の課題を、環境マンガ「地球の秘密」として描き上げた直後のことでした。
地球の秘密1 第一章 地球の歴史を探れ 第二章 自然界のバランスを知ろう
地球の秘密2 第三章 現在の地球を探れ 第四章 みんなで地球を守ろう
第五章 その後のお話
   
〈性教育・保健学習ビデオ〉 
中学校性教育シリーズ(全4巻)  
 1 思春期の心 自我の発達・反抗期、性欲の発現と性行動について解説し、理解させる。
 2 異性とのかかわり 思春期の男女交際で、適切な行動選択ができるように指導する。
 3 男子のからだ ホルモンの働き、第2次性徴、性器の構造を解説し、生理的側面を理解。
 4 女子のからだ 2次性徴、性器の構造、月経のしくみ、生命の誕生について解説。
こころの性教育(全4巻)  
 1 自立ってなんだろう 性差別や性別分業の固定観念を指摘し、経済的、精神的自立を考える。
 2 愛ってなんだろう 「性的自立」を加え、自立した人間の愛こそ平等の愛であることを認識。
 3 “らしさ”ってなんだろう 従来作られた「らしさ」を問い直し、自他を大切に人間らしく成長しよう
 4 責任ってなんだろう 「初めての性交」の動機をテーマに、愛と責任について深く考える。
NHK保健教育シリーズ(全2巻)  
 1 私たちの性 エイズにかかわる性の指導(性行為、避妊、人間のあり方)を取上げる。
 2 エイズの予防と正しい認識 正しい知識・誤った認識を対比し、さらにエイズに侵された人との正しい付き合い方まで取り上げる。
ふしぎだなシリーズ(全7巻)  
 1 おとうさんおかあさん 人形劇で、精子・卵子の結合、妊娠、出産を見せていく。
 2 先生のあかちゃん お腹の赤ちゃんの成長や出産について指導。誕生の疑問を解明する。
 3 あかちゃんのはじまりは? 受精と出産をテーマに、人形を使って楽しく解説。
 4 女の子男の子 2次性徴の体の変化について解説。精通・夢精もアニメで説明。
 5 いっしょに学ぼう初経教育 人形を使って、月経の手当の練習をして見ましよう。
 6 こころのふしぎ 人間の体のどこが好きになるのかな。異性への愛が芽生える高学年に。
 7 あかちゃんがうまれる話 どこから産まれる、双子はどうして、様々な不思議に答える。
小学生版性教育授業セット 北沢杏子が公開授業で実際に活用しているユニークな教材をそのまま商品化。児童が参加できる楽しい性教育を実現します。ビデオのほかにマグネット式教材がついています。
 1 女子の成長 図版2枚/マグネット式パーツ17個/マグネット式プレート12個
 2 男子の成長 図版2枚/マグネット式パーツ28個/マグネット式文字プレート12個
中高生版性教育授業セット 北沢杏子が公開授業で実際に活用しているユニークな教材をそのまま商品化。生徒が全員参加して楽しい性教育を実現します。ビデオのほかにマグネット式教材がついています。
 1 女子の成長 図版2枚/マグネット式パーツ7個/マグネット式文字プレート20枚
 2 男子の成長 図版2枚/マグネット式パーツ5個/マグネット式文字プレート21枚
The思春期(全2巻)  
 The思春期 Part1
 そんなになやまなくてもいいのに
親や先生にも相談しにくい女の子の悩みに答えます。乳房のコンプレックス、月経時の痛み、初めての月経がまだこない、男友だちとの交際について。
 The思春期Part2
 僕のオトナへの歩み
ある中学生の体験(夢精・自慰・異性交際)を通して、二次性徴、性衝動のコントロール、恋の悩み、大人への成長過程を描き出していく。
わたしたちの生命創造 児童版 人類史上初めて、胎児の成長の過程を克明にしかも美しく映像化しました。性教育・発育学の参考、そして生命誕生の厳粛さに感動をうけるでしょう。本ビデオは、「生命創造」の小学生版で解説を分かりやすくしてあります。
はてな?で歯並び 「現代っ子の歯並びに赤信号?」「よく噛むって本当に大事なの?」
歯の不思議19分 子どもの歯並びをめぐる不思議の世界。数々の興味深いクイズや印象的なCG・実験映像を通して、歯並びと咀嚼(そしゃく)の科学に迫ります。
薬害エイズと闘う川田龍平と若者たち 27分 薬害エイズと闘う川田龍平君が実名を公表してから数ケ月をおったドキュメンタリーです。北沢杏子さんからのインタビューを通して感染告知から実名公表までを母親と一緒に語ります。予備校時代の友人の話から、龍平君を支える会の輪が全国に広がっていきました。そして、抗議集会での訴えを通して私たちに「どう生きるか」の問題を提起した作品です。
はてなで学ぶ保健指導
「朝食と生活リズムおもしろ大実験」23分
「朝ごはんをたべないと、どうして集中力が出ないの?」、「夜、ぐっすり眠るための秘密とは?」数々の興味深い実験映像やCGを通して、食事・運動・睡眠の〈生活リズム〉をめぐる秘密に迫る。
   
〈教科学習ビデオ〉 
中学校人体資料集全(全12巻)
NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」より
 
 1 循環器系1(心臓と循環器系) 「心臓の発達」「心臓のしくみ」「心臓収縮のしくみ」「退循環」
 2 循環器系2(循環器のはたらき) 「循環器系」「栄養物の吸収・運搬」「不要物の運搬と血液の浄化」他
 3 循環器系3(血液と免疫) 「赤血球」「白血球」「血小板」「血しょう」「リンパ管とリンパ液」他
 4 消化器系1(消化器系のつながり) 「消化器官の発達」「消化器官の道すじ」「消化器官の付属器官」
 5 消化器系2(消化のしくみ) 「胃の消化のしくみ」「十二指腸」「小腸」「大腸」
 6 消化器系3(栄養分のゆくえ) 「脂肪のゆくえ」「糖・アミノ酸のゆくえ」「肝臓の働きとゆくえ」他
 7 感覚・運動器官1(骨格と筋肉) 「骨格の発達」「骨格と筋肉の関係」「骨のしくみ」他
 8 感覚・運動器官2(脳と神経系) 「神経細胞のしくみ」「神経のしくみと発達」「脳の発達」他
 9 感覚・運動器官3(感覚と運動) 「判断と行動」「大脳のはたらき」「反射」他
 10 受精・出産1(生殖器官のしくみ) 「生命誕生」「生殖器のしくみ」「卵子と精子のしくみ」
 11 受精・出産2(受精・発生のしくみ) 「ドジョウの発生」「ヒキガエルの受精と発生」「ヒキガエルの分化」他
 12 受精・出産3(胎児の成長と出産) 「妊娠」「胎盤のしくみ」「胎児の成長」
   
〈道徳学習ビデオ〉 
きみならどうする?
「万引き」〈高学年対象〉
罪の意識も持たず、万引きを繰り返す子供たちが増えています。このビデオは、万引きをする子、やめさせようとする子、傍観をしてしまう子といった3人の子供たちを主人公にした友情のドラマです。
きみならどうする?
「ゆうかい」〈低学年対象〉
手口が精緻で巧妙になりつつある誘拐。このビデオでは警察などの資料をもとに4つの典型的な誘拐事件を設定し、誘拐犯から身を守るための4つの方法を紹介します。
きみならどうする?
「いじめ」〈高学年対象〉
このビデオは、いじめっ子、いじめられっ子、そして傍観する子供たちのそれぞれの心の弱さの本質をつかめるように工夫しています。
中学生激論ドラマ いじめ あるクラスの生徒同士の討論を通して、いじめの底にある心の問題に迫るいじめられる辛さ、いじめる側の苛立ち、その本音をぶつけあうことの中から、中学生たちがクラスメート一人一人がもつ命の重さに気づく過程を描く。
友だちの心の痛み 学級の多数派とされる無関心層。いじめをめぐる学級会の討論を通じて、傍観者の一人、芳子がいじめられる子の痛みがわかり、いじめる子をたしなめるようになるまでを追う。友達を大切にすることの意味を問いかける。
許すないじめ −いま中学生として− いじめの典型的事例を描きながらさまざまな問題を提起し、生徒自身に、いじめをなくすにはどうしたらよいか、全員がもう傍観者ではいられないのだということを訴える。
わたしだけが・・・ 誰からも相手にされない子に同情して友達になったが、いざという時、思わず差別的な態度をとってしまった私、そういう物語の中から差別をなくす態度を培う。
   
〈進路指導ビデオ〉 
中学生・高校生のための進路指導
−将来の生き方を考える−(全5巻)
変貌の激しい現代社会では、ともすれば将来への展望や希望を見失いがちになります。本作品では、自分自身の適性や能力を正しく把握し、社会や職業について正確な知識を持つことの大切さを教え、進学や就職へスムーズに導くことをねらいとしています。
 1 進路指導って何だろう? 進路学習の意味を通し、計画を立てていくことの大切さを知らせます。
 2 自分発見 自己分析などを通して、自分自身を正確に認識することを考えさせます。
 3 職業生活を考える これからの職業選択はどのようにすべきか。具体的な最新情報を提示。
 4 上級学校を考える 自分の将来像を明確にし、進学を考えることの大切さを知らせます。
 5 変わる社会の中で 社会の変化にどう対処するのか、自分たちの生活設計を含めて考えます。
   
〈学校防災ビデオ〉 
学校防災シリーズ  
 1 火事とひなん(低・中学年用) 火傷や煙など火事の怖さを理解させ、日頃の心掛けが大切なことを説く。
 2 火事、その時君は(中・高学年用) さまざまな場合の避難の仕方と、防災施設、設備の配置場所や機能を知らせる。
 3 大地震の恐怖(低・中・高学年共通) 地震にともなう危険を知らせ、日頃の心の準備と訓練が大切であることを説き、避難の仕方と安全な行動の仕方を示す。
   
〈その他〉 
『子どもの権利条約』を子どもへ!
−♪ランキン・タクシーとラップで歌おう♪−
東京・青山にある「子どもの城」の前に立つランキン・タクシーが子どもたちに「子どもの権利条約」を知っているかどうか聞きまわる。知っていると答える子はごくわずか。・・・・そこで「レゲエの音楽にのせてラップで歌ってみたい!」と歌い始める。
inserted by FC2 system